2006年05月28日
台湾屋
写真は午前9時のクバマ海岸。
イーザトでの雨乞いのクイチャがとどいたのか
最近の雨の降り方はとても強烈なものになっている宮古島です。
最近宮古島の新聞で目に付く広告があります。
「台湾屋の芳子さんと行く 台北・花蓮の旅」です。
台湾、花蓮出身の芳子さんが同行して台北・花蓮を4日間
案内するというとってもディープな旅行企画になっています。
芳子さんは台湾から宮古人に嫁入りしてやって来ました。
旧下地町に住んで子育てや地域の活動に積極的に参加しています。
トライアスロン開催時には台湾選手団の受け入れ窓口を
初回から担当していて、宮古島にとってはとっても貴重な
人なんです。また宮古島市が誕生した際には、これまでの
島への貢献が評価されて教育委員にも任命されました。
そんな芳子さんの店「台湾屋」が入り江に近くにありますので
一度いってみると掘り出し物があるかもですよ、まあ~んてぃ。
Posted by あきぼう at 09:42│Comments(4)
この記事へのコメント
あきぼうさん
こんにちは。
これからも楽しい宮古情報、よろしくお願いします。
お気に入りにいれさせていただきました。(^O^)
こんにちは。
これからも楽しい宮古情報、よろしくお願いします。
お気に入りにいれさせていただきました。(^O^)
Posted by Mer(マー) at 2006年05月31日 14:41
こんにちは、はじめまして。
吉野海岸の美しさ、お手軽さに見せられて、沖縄病にかかってしまったあらよっとと申します。
ふと見つけたこちらのブログを見て、また、沖縄宮古島病が出てきてしまいました。
お金ためて、家族で行きたい~~~。
しかし、有名になってしまったんですね、吉野海岸・・・・。
なんか、複雑ですな。
あんまり人がいないとこがよかったのに・・・。
また、来ますね。
吉野海岸の美しさ、お手軽さに見せられて、沖縄病にかかってしまったあらよっとと申します。
ふと見つけたこちらのブログを見て、また、沖縄宮古島病が出てきてしまいました。
お金ためて、家族で行きたい~~~。
しかし、有名になってしまったんですね、吉野海岸・・・・。
なんか、複雑ですな。
あんまり人がいないとこがよかったのに・・・。
また、来ますね。
Posted by あらよっと at 2006年06月01日 08:00
マーさんお気に入りありがとうございます。
頑張って更新しますね。
頑張って更新しますね。
Posted by あきぼう at 2006年06月02日 19:31
あらよっとさんコメントありがとうございます。
吉野海岸はこちらが思うよりも有名になっているみたいですね。
吉野海岸はこちらが思うよりも有名になっているみたいですね。
Posted by あきぼう at 2006年06月02日 19:34