2005年05月12日
同音異義語
新幹線で名古屋から大阪へ帰る途中「米原」(まいばら)駅でのぞみの通過待ち。
(マイバラ)とは宮古の方言で前の家のこと、ちなみに後ろの家は(シバラ)、東の家は(アガニャー)、西の家は(イーニャ)。あまり意味がないけど、ふと思ってみました。
名古屋は冷たい雨が降っていました。
(マイバラ)とは宮古の方言で前の家のこと、ちなみに後ろの家は(シバラ)、東の家は(アガニャー)、西の家は(イーニャ)。あまり意味がないけど、ふと思ってみました。
名古屋は冷たい雨が降っていました。
Posted by あきぼう at 22:15│Comments(2)
この記事へのコメント
いままでこのブログを知らず、今日はじめてアクセスしました。
マイバラが前の家、シバラが後ろの家、とは、初めて知りました。ありがとうございます。
西の家は、私の故郷ではイズニャーといっていました。
久松の久貝でした。
マイバラが前の家、シバラが後ろの家、とは、初めて知りました。ありがとうございます。
西の家は、私の故郷ではイズニャーといっていました。
久松の久貝でした。
Posted by 友利定吉 at 2007年05月27日 16:26
友利様
コメントありがとうございます。
久松は勇の出現で有名になりましたね。
コメントありがとうございます。
久松は勇の出現で有名になりましたね。
Posted by あきぼう
at 2007年07月16日 06:48
