プロフィール
あきぼう
あきぼう
みや~く青年あきぼうです。
マイアルバム
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
新規投稿

新規投稿するにはログインする必要があります。会員IDをお持ちでない方はIDを取得された後に投稿できるようになります。
タグクラウド

2006年01月09日

新城海岸アラフ遺跡

新城海岸アラフ遺跡


吉野海岸の西隣、新城海岸にはアラフという遺跡があります。
この遺跡はおよそ2500年前から1800年前と推定されるそうです。

昨年暮れの沖国大江上教授らの調査団が約2500年前の地層から
石垣島でしか産出しない鉱石材を発見し、当時の先島人たちが船舶による
往来をしていたんじゃないかと、にわかに注目を集めています。

遺跡からはシャコガイ製の貝斧、スイジガイ製の利器、貝皿、貝製の
ビーズ玉、貝匙、骨製のペンダント、サメ歯のペンダントなどが出土しています。
これってほとんど保良川ビーチにある貝宝館のレストランで普通に使っている
ものばかりです。2500年前の宮古人の生活に少しでも触れてみたいと
思っている人なら、貝宝館のレストランで是非食事してみてくださいね。
2500年前にタイムスリップすること請け合いですよ。

ま~んてぃ うむっし みゃ~く。

Posted by あきぼう at 20:03│Comments(0)
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。